銘柄分析『日経225連動商品』

新NISAの投資戦略、皆さまもうお決まりでしょうか?
まだ悩んでいる方の参考に少しでもなればと思い、日経225連動商品の分析をしました。

基本情報

✅信託報酬:0.143%
✅「日経平均株価(日経225)」(配当込み)の動きに連動する投資成果を目標に運用を行う
✅日経225採用銘柄を対象
✅決算日:年1回

具体的な商品には以下のようなものがあります。
✅<購入・換金手数料なし>ニッセイ日経平均インデックスファンド
✅eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
✅たわらノーロード 日経225
どれも基本情報は似たり寄ったりです。

リスクと成長率の分析

リスクと成長率の分布を見ると、新興国株式と同程度のリスクに対して成長率はS&P500にやや劣る結果に。

投資効率

続いて投資効率ですが、オルカンよりやや劣る結果は「悪くはない」。

まとめ

結論ですが、成長率がそこそこ良いので長期で持つには悪くないかと。過去10年とこれからの10年は確実に違う状況の日本経済、指標値も改善されるでしょうから、PFの一部で持つ価値はあると思いました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次